PickUp
ピックアップ
【随時更新】「SMTR25」練習生『応答せよ HIGH SCHOOL』出演者プロフィールまとめ
ジャスティン (JUSTIN)
- 生年月日: 2006年1月27日
- 国籍・出身地: 日本(+アメリカとのハーフ系)
- 備考・特徴: 過去にBigHitのプレデビューグループ「TraineeA(トレニ)」で活動経験がある。

JUSTIN
ヒョンジュン (HYUNJUN)
- 生年月日: 2006年2月12日
- 国籍・出身地: 韓国
- 備考・特徴: SNSなどでビジュアルが注目されている。

HYUNJUN
ハミン (HAMIN)
- 生年月日: 2006年8月5日
- 国籍・出身地: 韓国/育ちに国際的な要素があるとの情報あり
- 備考・特徴: キャッチーなルックスで期待が高い。

HAMIN
カチン (KACHIN)
- 生年月日: 2007年8月3日
- 国籍・出身地: タイ籍
- 備考・特徴:
- 若手のタイ人メンバー。
- 語学や文化の架け橋となる可能性を秘めている。

KACHIN
タタ (TATA)
- 生年月日: 2008年4月1日
- 国籍・出身地: タイ籍
- 備考・特徴:
- グループ最年少の一人。
- デビューまでの成長曲線に注目が集まっている。

TATA
未公開・追加で名前が挙がっている練習生
上記11名以外にも、ファン・報道で名前が挙がっている練習生がいて、現時点では合計15人の構成で動いているようです✨
- ウーリン (WOOLIN)
- サダハル (SADAHARU)
- チャーリー (CHARLIE)
- ジェウォン (JAEWON)
番組の注目ポイント
時代別クラス設定:90年代、00年代、10年代という3つの時代を体感する“授業+生活”スタイル。単なる練習生ショーではなく、文化・振る舞い・価値観・音楽スタイルなどを時代とともに振り返ることで、メンバーの感性や表現力を育む意図がありそう?!👀
多国籍メンバー構成:韓国・日本・タイ籍などが入り混じることで、多様なバックグラウンドを持つ練習生が混ざっています。国際市場での受け入れを意識した構成では、と囁かれています🙌
公開タイミングとプロモーション手法:SMTOWN LIVE 2025での初披露 → SNSでのメンバー個別予告映像やティーザー公開 → 番組出演で更にストーリー・キャラクターを見せる流れ。ファンを育てていく戦略が整っていますね!
デビュー時期との関係性:公開情報だと、2026年の上半期に向けての活動が続くと見られています。番組・リアリティショーを通じてファンの支持を固め、その後チームまたは複数ユニットデビューの可能性も(?)
「応答せよ HIGH SCHOOL (REPLY HIGH SCHOOL」は、SMTR25にとってただのデビュー準備番組ではなく、「文化と感性を学び、それぞれの答えを探す旅」の始まりです✨
ファンは既に公開されたメンバーたちのビジュアル・雰囲気に注目しており、番組を通じて彼らの声・表現・成長が可視化されることを待ち望んでいます。2026年上半期に向けて、このプロジェクトがどのような答えを見せてくれるか、期待しかないですね💘
Mnet Plus公式サイト
https://www.mnetplus.world/ja/
お読みいただき、ありがとうございました✨
K-pop好きな皆さんに向けて、カムバック情報やイベント情報、LIVEのセットリストなどの最新記事をお届けしています。次回もお役立ち情報をチェックできるよう、ブックマークやスマホブラウザの場合はトップ画面保存もぜひ・・!